皆さんからよく寄せられる質問をまとめました。
●クリニック全般について
駐車場はありますか?
施設駐車場をご利用ください。駐車料金は、下記の森ノ宮キューズモールの規定駐車料金となります。
保険診療のみで当院をご利用の方は別途、ご相談ください。
キューズモール駐車料金
(基本料金 30分毎に250円)
入庫後最初の30分無料
+キューズモールフレンズポイントカード会員様 さらに30分無料
各専門店で
1000円以上 1時間無料
5000円以上 2時間無料
20000円以上 3時間無料
保険診療のみで当院をご利用の方は別途、ご相談ください。
キューズモール駐車料金
(基本料金 30分毎に250円)
入庫後最初の30分無料
+キューズモールフレンズポイントカード会員様 さらに30分無料
各専門店で
1000円以上 1時間無料
5000円以上 2時間無料
20000円以上 3時間無料
クレジットカードでの支払いは可能ですか?
申し訳ありません。当院は現在、現金のみのお取り扱いでございます。あらかじめご了承ください。
子供の同伴は可能ですか?
小さなお子様をお連れの患者様は、同伴者の方とご一緒にお待ちいただきますようお願いいたします。
お連れ様とご同伴いただけない場合は、施術をお断りさせていただく場合がございます。
ひとりでお待ちいただいている間も、当院が危険と判断した際は施術を中断し、お子様のもとに戻っていただく可能性がございます。その際も返金いたしかねますのでご了承ください。 ※お子様やお連れ様の施術室への入室は、安全上の理由によりお断りさせていただきます。
お連れ様とご同伴いただけない場合は、施術をお断りさせていただく場合がございます。
ひとりでお待ちいただいている間も、当院が危険と判断した際は施術を中断し、お子様のもとに戻っていただく可能性がございます。その際も返金いたしかねますのでご了承ください。 ※お子様やお連れ様の施術室への入室は、安全上の理由によりお断りさせていただきます。
●予約関連について
初診でも予約は取れますか?
初診の方もご予約可能です。診察と希望施術のご予約を取ってください。
Web、診察券アプリ、お電話からご予約いただけます。
Web、診察券アプリ、お電話からご予約いただけます。
未成年者の予約、施術はできますか?
保護者の方同伴でご来院をお願いしております。
どうしても保護者の方の同伴が難しい場合は、下記の親権者同意書、希望施術の同意書にご署名、ご捺印の上、ご持参ください。
お忘れになりますと診察をお受けすることができません。ご理解の程、宜しくお願い致します。
美容点滴・注射類の施術は、20歳未満の未成年の患者様への施術はいたしかねます。
親権者様 各位
当院では未成年の患者様が診察や施術を受けられる際には、ご来院時に希望施術の同意書を頂いており、親権者様にはご同伴でのご来院をお願いしております。
尚、ご同伴が難しい場合に限り、本同意書にご署名・ご捺印の上、未成年者にお渡しくださいますようお願い申し上げます。
親権者同意書ダウンロード[PDF] 各施術説明・同意書ダウンロードはこちら
※PDFファイルの表示にはAdobe Acrobat Readerが必要です。
必要な方はAdobe社のダウンロードページからダウンロードしてください。
どうしても保護者の方の同伴が難しい場合は、下記の親権者同意書、希望施術の同意書にご署名、ご捺印の上、ご持参ください。
お忘れになりますと診察をお受けすることができません。ご理解の程、宜しくお願い致します。
美容点滴・注射類の施術は、20歳未満の未成年の患者様への施術はいたしかねます。
親権者様 各位
当院では未成年の患者様が診察や施術を受けられる際には、ご来院時に希望施術の同意書を頂いており、親権者様にはご同伴でのご来院をお願いしております。
尚、ご同伴が難しい場合に限り、本同意書にご署名・ご捺印の上、未成年者にお渡しくださいますようお願い申し上げます。
親権者同意書ダウンロード[PDF] 各施術説明・同意書ダウンロードはこちら
※PDFファイルの表示にはAdobe Acrobat Readerが必要です。
必要な方はAdobe社のダウンロードページからダウンロードしてください。
キャンセルについて
当日のキャンセルは、直接クリニックへお問い合わせください。
全身脱毛、スレッドリフト、美容外科手術のご予約キャンセルは、別途キャンセルポリシーを設けております。
保険手術の予約の取り直しは、お電話では出来かねます。保険診察で再度ご来院のうえ診察室で予約をとりなおしていただく必要がありますので、ご理解の程宜しくお願い致します。
全身脱毛、スレッドリフト、美容外科手術のご予約キャンセルは、別途キャンセルポリシーを設けております。
保険手術の予約の取り直しは、お電話では出来かねます。保険診察で再度ご来院のうえ診察室で予約をとりなおしていただく必要がありますので、ご理解の程宜しくお願い致します。
●診療について
初診の方の持ち物について
初診の患者様には、保険証(保険証と紐づけしているマイナンバーカードもご利用頂けます)、紹介状、処方されているお薬、おくすり手帳をご持参よろしくお願いいたします。
事前に施術の説明や同意書を見たり、サインして持参することは可能でしょうか?
AGAに対するプロペシア、フィナステリドの採血はどのタイミングで必要ですか?
初回処方時、その後は一年毎にお願いしております。他院の採血結果をお持ちの方(3ヶ月以内)はご持参ください。
●美容診療について
未成年者が注入治療を受けることは可能でしょうか?
申し訳ありませんが、当院では20歳未満の患者様に対する注入治療(ボトックス、ヒアルロン酸、脂肪溶解注射)、スレッドリフトは行っておりません。
よろしくお願いいたします。
よろしくお願いいたします。
妊娠中、授乳中でも美容治療を受けることはできますか?
妊娠中の方は、美容治療は原則的に控えていただいております。
授乳中の方は、治療内容によっては、担当医師の診察、ご相談のうえ検討させていただきます。(ボトックス注射、ヒアルロン酸注射、ダーマペン、マッサージピール、ベルベットスキン、脂肪溶解注射は施術をお受けできませんのでよろしくお願い致します。)
ワクチン接種について
美容治療全般の施術について、インフルエンザワクチンはワクチン接種前後2日、その他ワクチン接種は前後1週間を空けてご来院いただくようお願いいたします。
※注入系の施術は各種ワクチン接種を前1週間、接種後2週間期間空けてください。
※トランサミン服用中は、各種ワクチン前1週間、接種後2週間は休薬ください。
※注入系の施術は各種ワクチン接種を前1週間、接種後2週間期間空けてください。
※トランサミン服用中は、各種ワクチン前1週間、接種後2週間は休薬ください。
●保障期間について
医療脱毛の照射漏れについて
当院では、皆様に安心して脱毛を受けていただけるよう、保証期間を設けさせていただいております。
保証期間:施術日から2週間以内にご来院ください(照射日を含めず14日間)。
保証期間:施術日から2週間以内にご来院ください(照射日を含めず14日間)。
- 照射漏れの対応は、原則として施術を受けたクリニックにて行わせていただきます。
- 再照射となった場合は、前回の担当者とは異なるスタッフが対応させていただきます。
- 照射漏れ対応の再照射につきましては、原則1回とさせていただきます。
- 再照射となりました場合は、毛周期や肌への負担を考慮し、次の施術まで期間を空けさせていただきます。
(部位によって期間が異なりますので、施術スタッフがご案内いたします。) - 照射漏れと判断できない場合や、肌の状態によっては再照射をお断りさせていただく場合がございます。
- 保証期間を過ぎたご来院につきましては、施術料金が発生いたします。
- VIOは他の部位と比べて脱毛効果を実感するまでに時間を要します。
- 剃毛されますと、照射漏れかどうかを判断することができませんので、剃毛せずにご来院ください。
ご自身で剃毛されてのご来院の場合は、照射漏れ対応の対象外とさせていただきます。